
著者インタビュー協力者
◆著者略歴:藤本正樹(ふじもとまさき) ※通称:「旅人先生」または「ふじもん」
1979年(昭和54年)生まれ。埼玉県出身。法政大学法学部政治学科卒業。日本教育大学院大学学校教育研究科修了(専門職修士)。株式会社グローカルアース代表取締役。一般社団法人一燈こどもの王国保育園代表理事。大学卒業後はスキー選手として活動。トレーニングで滞在したニュージーランドでの生活を通して、海外を知ることの大切さに心を打たれる。引退後、ワーキングホリデーにてオーストラリアに渡り、その後世界放浪の旅へ。帰国後教育の世界に入り、私立高校教諭、教育委員会職員を経て、埼玉県公立中学校の教諭として教壇に立つ。より広く世界を伝え、本質を考えられる教育の実現を求め、2013年に教員を辞し、再び世界放浪の旅へ。世界5大陸縦横断を果たし、100を超える国々を訪問する。帰国後、株式会社グローカルアースを設立。旅で得た見識を次の世代に伝えるべく、現在でも世界中への旅を続けながら、全国各地の学校や企業、地域イベント等で講演や出前授業、ワークショップを行っており、受講生の数は20,000人を超える。その後、一般社団法人一燈を設立。自分を愛し、地域に感謝をし、自分自身とその周りを大切にできる子どもの育成こそがグローバル時代において先ずもって大切だと考え、こどもの王国保育園を東京都内に開設。幼児教育の運営にも尽力をしている。
【書籍紹介】ニュースでは絶対に見ることができない!本当の「世界の姿」がわかる1冊!
藤本 正樹 (著)
日本人の99%が知らないこれが世界の真実だ! ワクワク・どきどき・感動の世界旅
本書の特徴は、なんと言っても世界115か国を歩いてきた筆者自身の体験がベースにある。その眼で、その耳で、その心で感じてきた世界の現実と、日本人がイメージする世界の姿との違いや共通点についてまとめている。
とくに日本人がなかなか行かないような国ばかりを取り上げている。そういった国々は、ネットでしか情報を手に入れることができないが、実際に行ってみると、それこそイメージをはるかに超える現実が存在している。そんな現実を見てきた筆者が、余すことなくその体験をまとめているので、普段知ることのできない秘境とも言えるような国々のリアルを学ぶことができる、貴重な1冊。
旅人先生への学生によるインタビュー動画(前編)
旅人先生への学生によるインタビュー動画(後編)
<宣伝>旅人先生も友情出演!国内最大級の教育イベント「未来の先生フォーラム」にISIグローバル教育総研が登壇!
この度、国内最大級の教育イベント「未来の先生フォーラム」にISIグローバル教育総研として登壇します。 豊島区が目指す持続可能なまちづくりの魅力を特命大使としてお伝えしつつ、グローバルな視点でローカルに行動することの重要性をSDGsの学びと共にお届けします。 詳細については、「未来の先生フォーラム」の案内ページにてご確認ください!
<紹介>学生が所属する北京語言大学の「東京校」について
北京語言大学東京校は、ISIグループが運営する2015年4月に東京・池袋に開学した文部科学大臣指定外国大学日本校です。
<宣伝>学生募集!ISIオンライン国際交流会!
【国際交流イベント】国境を越えた素敵な出会いと国際交流体験ができる「ISIオンライン国際交流会」を開催!日本語で、英語で、中国語で、好きな言語を選択し楽しく交流しましょう!